認定NPO法人とくしまコウノトリ基金

観察カメラ

約1時間伏す

今日の巣材搬入は9回と多くありませんでしたが、ゆうひ(J0044オス)が巣に伏すこと1時間弱。今シーズン初です。例年、産卵が近づくとオスにも巣に伏す行動が見られます。ただし巣の完成度は決して高くないように見えるのですが。
今日も、トビがしつこく巣に接近しています。巣の乗っ取りか、巣材を盗むのが目的なのでしょう。

侵入者対応におおわらわ

今日は巣の周りにしつこく接近するコウノトリがいて、、鳴門板東ペアは昼までの半日、対応に大変でした。特にゆうひ(オス)は10回ほども追い払いのために発進・帰還を繰り返していました。

1 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 60

Archive

ページトップへ