まだ巣上で夕食をもらっています
巣立ってから40日が過ぎる3羽の幼鳥ですが、まだ巣で寝るだけでなく、巣の上で親鳥から給餌を受けています。
映像では、日没前に、碧(あお;J0511オス)、はる(J0509メス)、月(J0510メス)の順で巣に戻り、少しして親のあさひ(J0480メス)が巣に入って、吐き出し給餌を行い、終わると巣を出ます。

巣立ってから40日が過ぎる3羽の幼鳥ですが、まだ巣で寝るだけでなく、巣の上で親鳥から給餌を受けています。
映像では、日没前に、碧(あお;J0511オス)、はる(J0509メス)、月(J0510メス)の順で巣に戻り、少しして親のあさひ(J0480メス)が巣に入って、吐き出し給餌を行い、終わると巣を出ます。
3羽の幼鳥たちは、まだ巣で寝ています。巣で寝るのは1羽や2羽のことがありますが、昨夜から今朝にかけては3羽揃って巣で寝ました。
映像では、3羽とも目を覚まして動き始めてしばらくすると、碧(青;J0511オス)が、はる(J0509メス)を押し出し、しばらくして、月(J0510メス)が飛び立ち、最後に碧が巣を出ていきます。
他の個体の巣への接近は今でも起きています。
映像では、巣へ接近してきた4羽のコウノトリに反応して、親子4羽が巣に戻って防御します。親鳥2羽は激しくクラッタリングして、最後には巣を飛び立ち追撃に出ます。
2週間前に巣立った3羽の幼鳥ですが、夜は巣で寝ています。
映像は、日が暮れてからゆうひ(J0044オス)が巣に戻って、吐き出し給餌をするシーンです。
この6分前には、あさひ(J0480メス)も巣で吐き出し給餌をしたばかりです。
この夕食の後は、幼鳥だけで巣で過ごします。
先月下旬に巣立った3羽の幼鳥は、まだ巣の上で日に数回、親鳥から給餌を受けています。
映像では、幼鳥3羽が相次いで巣に戻り、続いてゆうひ(J0044オス)が巣に戻って吐き出し給餌を行います。
親鳥がひなに与えるの中で大きいのがウシガエル。ひなには大き過ぎて飲み込めないこともよくあります。
半時間前の給餌では、どのひなも飲み込めず、あさひ(J0480メス)が巣の外へ持ち去りました。
今回も、碧(あお;J0511オス)が苦戦している様子を見てゆうひ(J0044オス)が取り上げるようなそぶりを見せますが、ひなは頑張って飲んでしまいました。