トビがひなを狙う?
最初の孵化(推定)から1週間。まだ小さなひなは、親が守らないとあっという間にトビやカラスの餌食になるはずです。
映像では、メス親が巣を出た後、オス親の足元でひなが動きます。その直後からトビが巣の周りを飛び回り、ひなを狙っているように見えます。メス親は巣に緊急帰還してペアで警戒のクラッタリング。トビの本気度を察知したのかも知れません。一方、巣の下部ではスズメがしきりに出入りしています。毎年、スズメはコウノトリの巣の中で巣作りします。タカ類やカラスよりも強いコウノトリの元でいるのが安全だと分かっているのかも知れません。