認定NPO法人とくしまコウノトリ基金

活動&いきもの情報

ビオトープで稚魚の放流や稲苗の移植をしました

ボランティアチーム「クレイドル」で、ビオトープの整備作業をしました。

まず、人工産卵床(シュロの皮を用いた産卵床)で採れた卵から孵化させた稚魚を、クレイドルのメンバーでビオトープへ放流しました。稚魚は弱いため、水ごと手桶ですくって優しく放流(^^)/

次に、メンバーで稲苗をビオトープに植えました♪これは、6月1日の「ビオトープ米でお酒を造るプロジェクト」での田植えの際に、少し余った稲苗があったので、それを水生生物の隠れ場所や産卵場として機能するよう、ビオトープへ植えました(現在、ビオトープにはあまり水生植物が生えていないため)。はじめは稲苗を直接、泥に差し込んで植えることを想定していましたが、ビオトープが泥深く、長靴を履いても浸水する恐れがあったため、畔から稲苗を投げ込んで植えることにしました。

これが結構面白く、稲苗はまるで、ダーツのように、泥に差さってうまく植えることができました(^^)/

その後、メンバーで魚道やその周辺の生き物を観察した後に、畔周辺の草刈り等の整備を行いました(^^)/

今回、ビオトープへ放流した稚魚がうまく育ってくれるか、今後、観察していきたいと思います♪

※この活動は、トヨタ環境活動助成プログラムの支援を受けています。

※ボランティアチーム「クレイドル」メンバーを募集しています。興味のある方は当基金へご連絡ください。電話090-2825-6721

稚魚のビオトープへの放流
ビオトープへの稲苗の投げ植え
ビオトープへの稲苗の投げ植え
生き物の観察
草刈り

Category

Archive

ページトップへ