ビオトープの草刈り・ゴミ拾い、生き物観察を行いました
ボランティアチーム「クレイドル」で、ビオトープの草刈り・ゴミ拾い、生き物観察を行いました♪
今回は猛暑が予想されることから、開始時間を早めて作業しました。
草刈りは、夏場に一気に伸びた畦ぞいの草を刈り払機で刈り取りました。
また、ゴミ拾いは、空き缶やペットボトル等、ポイ捨てされたと思われるゴミが結構落ちていて、集めてみると結構の量のゴミが集まりました、、
生き物観察は、ビオトープで事前に採取していた生き物や、草刈りなどを始める前に仕掛けておいた八ツ手網(四ツ手網ならず)を回収し、水槽に入れ観察しました。
ビオトープでは、環境省のRDBにも記載されているコオイムシが確認されるようになる等、 多くの生き物が見られるようになってきています(^^♪
※ボランティアチーム「クレイドル」のメンバーを募集しています。興味のある方は当基金へご連絡ください。電話090-2825-6721
※この活動は、トヨタ環境活動助成プログラムの支援を受けています。