特定非営利活動法人とくしまコウノトリ基金

寄付商品を買う

コウノトリのお米 朝と夕

コウノトリのお酒「朝と夕」を仕込むお米。ネオニコチノイド系殺虫剤不使用、農薬使用量5割減、化学肥料使用量1割以下で育てられた、生き物にも人にもやさしいお米です。

れんこん入りゆずみそ

徳島県産農薬不使用ゆずと特製の阿波御膳みそで作った、原材料国産100%・保存料着色料無添加の手作りゆずみそに、徳島県産のれんこんを加えた「おかずみそ」

販売場所

SDGsコウノトリ応援 宿泊プラン

鳴門公園に立地しているホテル・アオアヲナルトリゾートの利用者とホテルから、当基金に寄付していただく宿泊プラン。

トートバッグ

鳴門西ライオンズクラブがコウノトリの巣がある大麻町をPRするために、新しいデザインのトートバッグを作りました。
サイズは、 前回のものより少し小ぶりになり、 縦37㎝、横41㎝、12㎝のマチ付きで、持ちやすくなりました。

販売者
  • 鳴門西ライオンズクラブ

鸛 -KAN-

大谷焼の窯元、梅里窯によるコウノトリの翼をイメージした四角いお皿。普段使いもしやすいように考えたシンプルなデザインです。

販売者
販売場所

藍-indigo-コウノトリカップ

“コウノトリも 新たな徳島を代表する存在になってほしい”という願いと定着しているコウノトリ“あさひ”から釉薬に藍染の染料に用いる灰を使い、夜から朝に変わるさわやかな空を表現しています

販売者
販売場所

コウノトリれんこん

粘土質で硬い土の中で育つ鳴門のれんこんは、1本1本手作業で掘って収穫されます。手間暇かけて生産収穫されたれんこんは、密度が高くシャキシャキした食感と優しい甘みを味わっていただけます。
その中でも「コウノトリれんこん」は特別栽培(農薬・化成肥料を慣行の5割減)で生産され、鳴門市の「コウノトリおもてなし」認定を受けています。より環境にやさしく、コウノトリの生息、繁殖を支えてくれています。

販売者
  • JA徳島北

コウノトリれんこん

粘土質で硬い土の中で育つ鳴門のれんこんは、1本1本手作業で掘って収穫されます。手間暇かけて生産収穫されたれんこんは、密度が高くシャキシャキした食感と優しい甘みを味わっていただけます。
その中でも「コウノトリれんこん」は特別栽培(農薬・化成肥料を慣行の5割減)で生産され、鳴門市の「コウノトリおもてなし」認定を受けています。より環境にやさしく、コウノトリの生息、繁殖を支えてくれています。

れんこんカレー

「コウノトリおもてなしれんこん」がたくさん入った、健康と美味しさにこだわったカレーです。四国大学の学生とNPO法人れんこん研究会が共同で開発しています。

販売者
  • NPO法人 れんこん研究会
販売場所
1 2

Category

ページトップへ