認定NPO法人とくしまコウノトリ基金

入会・活動に参加する

ご参加、ご支援をお願いいたします

認定NPO法人とくしまコウノトリ基金は、たくさんの個人や企業等団体の皆様の支えがあって、活動を展開することができます。賛助会員、協力会員としてご参加いただき、ご支援をお願いいたします。コウノトリが安心して暮らせる環境づくりを一緒に行いませんか?

● 賛助会員(企業等団体、個人)
主として、資金面で活動をお支え頂きます。議決権はありません。企業として活動へのご参加、研修などのプログラムもご用意できます。
年会費:1口10,000円(企業等団体は、できれば3口以上でお願いいたします)
● 協力会員(個人)
主として、様々な活動を労力面でお支え頂きます。議決権はありません。
年会費:1口3,000円

お申し込みは、入会申込フォームからお願いいたします。

※当法人の会費は税制上の優遇措置の対象となります

お問合せフォーム

当法人についてのお問い合わせは、
こちらからお願いいたします。

ボランティアメンバーを募集しています

ボランティアチーム「クレイドル」で活動するメンバーを募集しています。毎月第1、第3土曜日の9時から12時頃まで、ビオトープの整備をはじめさまざまな活動をしています。参加できる時期、参加できる内容に合わせて、メンバーが活動日に集まっています。コウノトリやボランティア活動に興味がある方は、どなたでもお気軽にご参加ください。
参加を希望される方は、事前にメールや電話等でご連絡いただければ幸いです。活動の様子は、ホームページやInstagramFacebookに掲載していますので、ご覧ください。

● 活動日
毎月第1、第3土曜日の9時~12時頃まで。
年始やお盆期間と重なる場合は休むこともあります。
ご都合のいい時間帯にご参加ください。
● 集合場所
大谷ベース(鳴門市大麻町大谷帆崎 JA徳島県鳴門支店東隣)
● 主な活動内容
ビオトープでのお米づくり(春~夏)、ビオトープ周辺の草刈り(春~秋)、お話会(7~8月)、魚道づくりやビオトープの補修(冬)、観察会やイベント出展のスタッフ等
● 準備物
長袖、長ズボン等汚れてもいい服装、帽子、長靴、飲み物等、屋外の作業で必要と思うものは準備をお願いします。作業に必要な道具類は、こちらでご用意します。

ページトップへ